かでるきっず

保育目標

● 保護者が安心して預けられる保育所を目指す
● 子ども達がのびのびと楽しく過ごせる保育を行う
● 健康でたくましく、思いやりのある感情豊かな子どもを育てる

保育対象年齢・定員

生後2か月~就学前(定員:50名)

開園日・開園時間・連絡先

開園日:365日対応
基本保育時間:7:30~20:30
延長保育:7:00~7:30/20:30~22:00

TEL:017-763-5407

保育カリキュラム

当園の保育カリキュラムは全て厚生労働省発行の「保育所 保育指針」に 基づき、年齢・発達に即したカリキュラムを作成しております

WordPress Table Plugin

年間行事計画

・子どもの日の集い(5月)
・夏祭り
・ハロウィン(10月)
・生活発表会(12月)
・ひなまつり(3月)

・遠足(春)
・運動会(秋)
・クリスマス会(12月)
・卒園式(3月)

・七夕の集い(7月)

・節分(2月)

※ 年間行事計画につきましては、お子様や園の状況により日程や内容が変更になる場合があります。
※ その他  毎月・・・お誕生会(お楽しみ会)  避難訓練  二計測(身長・体重測定)

健康診断

年2回の健康診断および年1回の歯科検診を行います

英語の時間

平日の毎朝、30分間の英語での活動を取り入れています。外部からの外人講師を招き、様々な英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせ等を行っております。自然に英語をより身近に感じることを目的としております。

救命講習

青森中央消防署新城分署の消防隊を講師としてお招きし、施設内にて救命講習3※を実施しました。主に小児・乳児・新生児を対象とした講習で、小児と乳児では心配蘇生法の胸骨圧迫の方法や人工呼吸の方法が違うことを学ぶことができました。なお、施設内には専用の小児用パッドや小児用モードでも使用できるAEDが設置されています。

※救命講習3:心肺蘇生法(主に小児、乳児、新生児を対象)、大出血時の止血法

施設環境

とてもきれいな室内で、各お部屋の仕切りとなる移動パネルを収納することにより、 広々とした空間が生まれ、室内でも十分体を動かし楽しめる事ができます。指はさみ防止用に改良されたドアの造りや99.9%インフルエンザ菌やノロウィルス菌を除去する青森県では唯一ここだけという空気清浄除菌脱臭装置を設置しております。

かでるきっず 園内

日頃の様子

元気いっぱい かでるきっず

4月お誕生会

お友だちからの質問に少し緊張しながらもたくさん答えてくれた誕生児さん!

突然チューリップがでてきたり、筒からいろいろなものが出てくるマジックを行いました。

びっくり箱をあけ、たくさんのお金が出てくると、大興奮の子どもたち。

5月こいのぼりお誕生会

こいのぼりの由来を聞いたり、こいのぼりの製作を発表したり、みんなで大きなこいのぼりを作りました。

ねこ組は、シールを貼り、うさぎ組、こぐま組、くま組は、手型を付けて、大きなこいのぼりができあがると大喜びでした。

6月お誕生会

みんなにお祝いされ、ニコニコのお誕生児さん!

緊張しながらもお友だちからの質問に答えてくれました。

紙コップでピョンと跳ねるカエルを作りました。

出来上がったカエルをみんなで飛ばしたり、かえるの歌を元気いっぱい歌い楽しい時間でした。

園外保育(4・5歳児)

4・5歳児がプラネタリウムに行ってきました。みんなでバスに乗って出発!

きれいな星たちを見て楽しい時間を過ごしました。

北のまほろばでは、お弁当を食べたり昔遊びに興味津々の子どもたちでした!

7月お誕生日会

きれいな歌声やお誕生日カードでお祝いし、七夕のお芝居を見たり、七夕製作の発表しました。

大きな紙に、カラフルな星を貼りつけ、きれいな流れ星が出来ました。

夏祭り

かわいい浴衣やかっこいい甚平を着て、お母さん・お父さんと夏祭りを楽しみました。

くじ・ゲーム・ボールすくいなど、手にたくさんの景品を持ち元気いっぱいの子ども達!

最後にかわいい盆踊りをおどり、楽しい時間を過ごしました。

8月お誕生会

たくさんの質問にニコニコで答えてくれたお誕生児さんでした。

ねこ組さんから順番にスイカ割りスタート!

「がんばれ~」と応援したり、「まっすぐだよ!」と教えたり大盛り上がりでした!

9月お誕生会

みんなにお祝いされ、にこにこのお誕生児さん!

保育士や年長・お誕生児さんと「3匹のヤギ」の劇を見て楽しみました。

そのあとは、クッキング!

スイートパンプキンを作り、「おいしかった」と大喜びの子どもたちでした。

運動会

転んでも最後まであきらめずゴール!!

最後にピカピカ金メダルをもらってニコニコ笑顔の子どもたち!

力いっぱい頑張る姿に成長を感じる1日でした!

10月ハロウィン誕生会

お誕生児さんをみんなでお祝いし、そのあとハロウィン!!

かわいい衣装やかっこいい衣装に変身し、「トリックオアトリート!」と元気な子どもたち。

コーナーを回り、自分で作った手作りバックにお菓子をもらい、楽しい時間を過ごしました。

11月お誕生会

11月生まれのお誕生児をお祝いしました。

シアターでは、お誕生日ケーキを作り、目をキラキラ輝かせていましたよ!

季節のフルーツ狩りをし、果物を選び元気いっぱい走ってゴールを目指しました。

生活発表会

当日は、ドキドキしながらも、ステージの前に立ち、みんな最後まで頑張って踊ってくれました!

お遊戯や劇を通して1年間の成長を感じる1日でした!!

12月クリスマスお誕生会

お誕生児さんをみんなでお祝いし、そのあとはクリスマス会!

お部屋が暗くなり、鈴の音がだんだん近くで聞こえてくると、サンタさんの登場。

サンタさんに質問したり、歌を歌ったり、1人ずつプレゼントをもらいました!!

デコレーションクラッカー作りでは、クリームをたくさんのせたり、チョコフレークをかけたり、

クリスマスツリーのようなお菓子をみんなでおいしく食べました。

1月お誕生会

たくさんの質問にこたえてくれた誕生児さん!

大きな雪だるまをそりで運んだり、コロコロ転がしたり・・・

最後は2つくっつけ顔をつけて雪だるまの完成!!みんな大喜びでした!

2月節分お誕生会

節分の由来のお話を聞いたり、クラスごとの鬼のお面を発表しました。

風船の鬼をつるしたゲームでは、「鬼は外!福は内!」と元気いっぱいの子どもたち。

鬼さんが登場すると、びっくりし涙を流す子もいましたが、優しい鬼さんと歌を歌ったり、

ぎゅっとハグをして、仲良くなりました。